今日、バンコクに非常事態宣言が出されました。夕方頃の発令だったようです。
日本のニュースでも取り扱われているようなのでご存じの方も多いことでしょう。
私は今日ふつうにプロンポン界隈をうろうろし、買い物をしてきました。
実は先週伊勢丹に買い物に行きました。そのときはまだ伊勢丹のあるcentral world前はなにも起こっていなかったので紀伊国屋でたくさん本を買い、さぼてんでカツを食べ、やっと出来たGAPで買い物をし、充実した一日だったのですが、その数日後から臨時休業だったようです。
その日以来、アソークより東(あっ西だった)には行っていません。もっぱらエンポリアム周辺です。
月曜日にはシーローでsoi31を通ったのですが、アビシット首相の私邸の前には警官がいました。
が、特にあやしい団体などはいなくてこちらには来てないんだねと話していたところでした。
タイは13日からソンクランです。タイのお正月で今週末から一週間ほど連休になります。
デモなどをおこなっている人たちは遠くからやってきている人も多いのでそろそろみんな田舎に帰るだろうと言われていたのですが、どうなるのでしょう。
帰らないのでしょうか?
よくわかりません。
今デモをしている人たちは赤がシンボルカラーですが、他に黄色の人たちもいます。
また、どちらにも属さないピンクの人たちもいるとの事。
なんだか何色の服を着ればいいのかわからなくなってきます。
早く収束してくれるといいのだけれど。
スポンサーサイト